5月20日(木)


 朝からずっと『さくま式人生ゲーム2(仮)』の仕様書作り。
 昨日、調子が良くて、峠に立ったと書いたばかりだが、今現在、ここは頂上ではなく、
尾根のようになっていたようだ。
 遠くにまだ山の稜線がゆるやかで、下山の道がどこにあるのか見つからない。ははは
のとほほだ…。
 まだまだ先は長いようだ。

 午後12時。渋谷東急百貨店前のブック・ファースト1Fの「ラ・メゾン」で、サン
ドイッチ。
 しばらくここで『さくま式人生ゲーム2(仮)』のアイデア出し。

 午後2時30分。帰宅。そのまま『さくま式人生ゲーム2(仮)』の仕様書作り。
 もくもくとお仕事。
 そのうち根を詰めたものだから、頭が痛くなって来る。
 それにしても因果な仕事だ。
『名探偵コナン』のパロディで『名探偵コイン』と浮かぶまで、うんうん唸ってるのは、
正気に返ると、情けなくなって来る。

 午後4時。完全にへばる!
 気分転換に、昔からの相方・えびなみつるに電話。
 へ~。息子がもう大学生かいな。早いもんんだなあ。えびなみつるの息子のことだか
ら、水産大学とか、商船大学とか、意表を突いた大学にでも入れた?と聞くと、東京大
学だって! 東大だよ! そりゃまた意表を突いたもんだ。
 それにしても相方の息子が、大学生。20年近くの知り合いである、夏目房之介さん
が、おじいちゃんになるんだから、イヤになってしまうよ。
 本当にもう若くないんだなあ。
 仕事すると、疲れるわけだ。

 午後5時。宮路一昭くんが来る。
 午後5時30分。税理士の赤根豊くんが来る。
 きょうはこの3人で、巨人対ヤクルト戦を、神宮球場で観戦する予定。

 午後6時。神宮球場。
 宮路一昭くんも、赤根豊くんも熱狂的な巨人ファン。
 宮路一昭くんは、毎年巨人がキャンプを張る宮崎県都城の出身だし、赤根豊くんは小
学生の頃、巨人のファンクラブに入っていて、中畑選手といっしょに撮った写真を今で
も持っているそうだ。
 ちなみに宮路一昭くんは、巨人のメガホンを持って来ていた。
 さらにいうと、宮路一昭くんは実は昨日も、この神宮球場に来ていた。
 あの延長戦で負けた試合をさすがにこども連れで来ていたので、途中で帰ったらしく、
きょう雪辱に来たかったようだ。
 私は、今年から横浜ベイスターズを始めとする、プロ野球ファンだから、どっちが勝
ってもいい。

 しかし試合開始後、すぐヤクルトに点を取られて、2人はいきなりおとなしくなる。
 しかし巨人ファンというのは多いんだねえ。
 最下位にもかかわらず、スタンドは超満員だ。
 対する現在3位のヤクルト側は、が~らがら。
 どっちがフランチャイズだか、わからないぐらいだ。
 しかも巨人が負けているのに、清水のホームランが出ると、観客総立ちで拍手。もの
すごいパワーだ!
 横浜ベイスターズだったら、負けてる時なんかおとなしいもんだ。ましてや、勝ち越
しても、ウエーブをやったら、きれいに着席する。
 そのうち乱打線になって、とうとう巨人が同点に追いつく。
 もう横浜ベイスターズでいうと、試合終了ぐらいの盛り上がり。
 不思議な気質だ、巨人ファンは。

巨  人000 203 312・ 11 
ヤクルト014 000 000・  5

 試合のほうは、後半巨人の圧勝で、宮路一昭くんも赤根豊くんも大喜び。松井と高橋
の連続ホームランも出たし、桑田も完投で、言うこと無しの試合だそうだ。
 こっちは途中経過で、横浜ベイスターズが負けてるので、もうひとつ乗れなかったが、
乱打戦はやっぱり見ていて、楽しい。
 これで、中日、巨人と見たから、あと阪神、広島戦も見ないと。
 去年せっかく神宮球場の年間シートを購入したのに、横浜ベイスターズ戦しか見てい
なかったのだ。
 横浜ベイスターズ戦は、皆勤賞だったけどね。

 午後10時30分。帰宅。
 仕事疲れと、観戦疲れで、へばった。 



-(c)1999/SAKUMA-