4月8日(木)


 午前中。『さくま式人生ゲーム2(仮)』をまとめる作業。
 
 午前11時30分。代官山で、嫁とグルメ・バカ娘と待ち合わせ。
 きょうはグルメ・バカ娘の中学校の入学式。
 まだ大きい制服を着て、会ったとたん「腹、減った」である。
 
 午後12時。手打ちそばのお店「福屋」に初めて入る。
 代官山らしいおしゃれなお店で、ランチを頼む。
 大きなシイタケが入った冷やしうどんと、焼き肉(カルビ)ご飯という不思議な
組み合わせなのに、妙に美味しい。
 この味で1000円は安い。
 でもなぜかお店にお客さんが少ない。
 何でだろう? 接客が悪いわけでもないのに。
 2Fまで上がるのがちょっとつらいせいかな?

 午後1時。青山の「ドゥリエール」でコーヒーとモンブランケーキ。グルメ・バ
カ娘が「中学入学記念で、ここのケーキを食べさせて!」という。入学式でなくて
も、いつでも食いたければ、食ってるだろうが!

 午後2時。帰宅。
 ハドソンの浦さんが来る。
 土居ちゃん(土居孝幸)が来る。
 
 午後3時。レイアウターの野澤ちゃんが来る。
 打ち合わせのはずだったんだけど、なんだかんだ、けっきょく雑談になってしま
った。
 この打ち合わせのために、京都から帰って来たんだけどなあ。

 午後4時。ムサシノ広告の伊東正義が来る。
 デジタル・チョコバナナ構想を話す。
 この話は早い者勝ちなんで、業界人で興味のある人は、ぜひ連絡を! これからの
時代の先端を行く儲け話でっせー!

 午後6時30分。新宿にラーメンを食いに行こうと、嫁とグルメ・バカ娘の3人で、
でかける。
 ところが、伊東正義が前にいっしょに行った、近所の「おけいすし」が、TVに出
ていたという話をしていたと言ってしまったばかりに、グルメ・バカ娘が「おけいす
しに行きたい!」と言い出す。
 しまった。最近も連れて行ってるはずだと思っていたら、このところずっと業界人
と、お昼のランチを食べに行ってるから、グルメ・バカ娘を連れて来ていなかったの
だ。
 う~む。困ったなあ。
 グルメ・バカ娘の言いなりで行くのも、なんだから、ジャンケンで決めようと提案
する。
 私が勝ったら、新宿のラーメン。
 グルメ・バカ娘が勝ったら、おけいすし。
 ジ~~~ャンケン、ポン!
 チョキ、チョキ。あいこだ!
 グー、グー。またあいこだ! しぶといやつだな。
 パー、チョキ!
 あちゃ~~~、負けてしまった。

 というわけで、予定を変更して、おけいすしに行くことに。
 あとで聞いたら、グルメ・バカ娘は、給食のあまったおかずを、ジャンケンで取り
合うやつが、強くて、みんなに嫌われていたという! こいつ、ジャンケンまで、食
い物になると、強いんかい!!
 
 午後7時。おけいすし。
 江戸前細工のていねいな仕事は、やっぱり美味しいなあ。
 最近美味しいお寿司屋さんが多いので、なかなかこのお店も登板間隔があいてしま
う。
 お店に入ったとたん、「野球、開幕ですね!」と言われる。
 そういえば、このお店でお寿司を食べてから球場に行くと、横浜ベイスターズが勝
つ、縁起のいいお店だったんだ。
 でも今、開幕から5連敗。
 そうか、このお店に来てなかったからかな、といつもの都合のいい縁起担ぎ。
 でも今年は本当に、優勝しなくてもいいつもりだからなあ。
 優勝したあとの契約更改で、やたらと選手が粘りに粘っていたのを見て、今年の優
勝は絶対無いと確信していたからね。
 ああいうことをやって、連覇したチームは皆無なのだ。
 
 午後8時。帰宅。
 なんだい、中日4・0横浜。
 順調に負けてるやないかい! おけいすしの御利益が無いなあ。
 まあ、これが本来の実力なんだろね。
 いいんだ、今年はプロ野球ファンなんだ。
 以下の選手を応援するんだ。

   中日:大西、井上、今中(復活しろ!)
   巨人:高橋、小野、清水、入来弟
   ヤクルト:高橋智、宮出、土橋
   広島:前田、今年広島は影が薄いなあ。
   阪神:濱中(今年のイチ押し)、川尻、平塚(元横浜)

 そして、パ・リーグは、松坂投手で決定だ!



(c)1999/SAKUMA