6月24日(火)


 午前6時。東京はむちゃくちゃ、いい天気。

 九州地方の天気予報は、雨。  激しい雨とも言っている。  雨とわかっている場所へ向かうのは、さすがの晴れ男も、気が重い。  午前8時30分。嫁と、東京駅へ。

 地下の「グランスタ」で、お弁当を買う。  午前9時10分。東京駅からのぞみN700系15号博多行きに乗車。  もうN700系の新幹線に乗っちゃうと、ほかの新幹線に乗れない。  居住性が格段に違う。  乗車と同時に、お弁当を食べる。  私は、浅草今半の牛玉弁当。

 嫁は、タイカレー。

 昨夜、『桃太郎電鉄20周年』の物件価格一覧表の4割ぐらいの物件 の値段を変更しないといけない事態が発覚。  変更の理由を説明するのは難しい。  しかし、このミスを見つけたのも、またリバウンド王子・石川キンテ ツであった。  でぶちん探偵、連日の大活躍だ!  おっと、石川キンテツに“でぶちん”は、禁句であった。  札幌開発スタッフとの掲示板には、旅行から帰ってから変更でもいい とあったけど、次のテスト・プレイの後に、4割も物件価格を変更した ら、また別の感触のゲームをやるようなものだ。  膳は急げ。新幹線のなかで、すべての物件を見直して微妙に変更し始 める。  きょうは、のんびり外の景色でも眺めながら、うたたねをするんだ! と決めていたけど、緊急事態だ。  この作業が終わるまで、広島までかかった。  東京から広島までって距離でいうと、何かすごい仕事をした気がする。  広島を過ぎたら、車両にはほとんどお客さんがいなくなってしまった。  私と嫁以外、お客さんはひとりだけ。

 3時間以内ならお客さんは、電車を利用して、3時間以上だと飛行機 を利用するというデータそのものの光景だ。

 うちは、まだこの先まで行く。  N700系なので、腰は痛くない。  午後1時56分。小倉駅で下車。  九州は、やっぱり暖かいね。  何度も来ているはずの小倉駅なのに、ずいぶん構内が変わった気がす る。乗り換え時間があまりないので、お土産屋さんを物色して行けない のが、残念だ。  4番線ホームでしばらく電車を待っていると、「あっ! このホーム に来る特急は博多行きだ!」と気がつく。  あわてて、キャリーバッグを転がし、エスカレーターを駆け上り、7 番線ホームへ急ぐ。  ちょうど、ソニック27号大分行きが入線してきた。  急げや! 急げ!  おっと。発車のベルが鳴ってしまった。  とりあえず、最寄りのドアから乗車。  ひー、ひー、はあ、はあ…。  午後2時8分。ソニック27号大分行きが発車。  ふい〜〜〜、疲れた。

 九州の特急列車のグリーン車に乗ると、飲み物サービスがある。  コーヒー、ウーロン茶はもちろんだけど、大分名物かぼすジュースを 選択できるのがうれしい。

「つぶらなカボス」という銘柄で、夏みかんの粒が入っていてさわやか。  駆け込み乗車しただけに、かぼすジュースがおいしい。  小倉の次の特急停車駅は、ここ。

 井沢どんすけに携帯メールする。 「さて、ここで問題です。この駅の投稿者といえば?」  あっという間にメールが帰ってきた。 「さ、錯乱坊主さん!」  さすがに、井沢どんすけ、『ジャンプ放送局』がいまだに染み込んで いる。  行橋駅から発車する平成ちくほう鉄道に一度乗ってみたいのだが、ど うもチャンスがない! 次の課題だなあ…。 『桃太郎電鉄KYUSHU』の完成までにあと何回、九州を取材できるかな。  午後3時25分。別府駅で下車。

 別府駅に下りるのは、何年ぶりだろう…。 『桃太郎電鉄X(ばってん)〜九州編もあるばい〜』の頃にしょちゅう 来てたから、10年ぶりぐらい? 8年ぶりか。 「なつかしいなあ…」と、つぶやこうとしたら、駅構内がまったく別の 駅のように、おしゃれに大変身していた!  雑貨屋さん、リラクゼーション、コンビニ、レストラン、イタリアン トマト、お土産屋さん…、10件以上、お店が入っていた。

 大分名物、椎茸もでかい!  何でも、昨年この駅構内のリニューアルが完成したそうだ。

 あのお店にも、このお店にも、「とり天」の文字。  今回、別府では、この「とり天」を取材しようと思っていた。

 以前来たときなんか、「とり天」の「と」の字もなかったのに。  違う、全然違う。  あの別府と、全然違う。  別府駅だけは、あの物悲しい景色をずっと維持して行くのだと思い込 んでいた。  午後4時。別府というと、定宿にしていた「芙蓉倶楽部」へ。  もはや誰も驚いてくれなくなっていると思うけど、天気予報では雨な のに、晴れとまでは言い切れないけど、曇り空。  雨が降らない。  どちらかというと、明日晴れてほしいので、今夜ここで雨がどっさり 降ってくれたほうが助かる。 「芙蓉倶楽部」へ向かう道の景色も一変していた。

 あの老兵のような杉の井ホテルも、何億円もかけて、お風呂を改装し たそうだ。  グローバルタワーなんていう建物まで建っていた。  今年大分県で、国体が開催されるそうだ。  国体があると、街の整備や活性化に予算が下りるからね。  そうか。それで、別府が急速に変貌しているのか。  国体情報も抑えて、旅しないといけないな。

『桃太郎電鉄20周年』の物件の値段を直した仕様書を、嫁のパソコン から札幌開発スタッフに送ってもらう。  午後5時。嫁と、石垣町の「東洋軒」へ。

 創業1926(大正15)年。  お店に入ると、当時のお店の変遷が写真で飾られている。  ハイカラなビルだったんだなあ…。

「東洋軒」」は、とり天発祥のお店だ。  とり天というのは、鶏肉のもも肉、胸肉などの部位をつかい、ひとく ちサイズくらいに切る。  その鶏肉を、小麦粉を鶏卵と水で溶いた天ぷら衣をつけて、油で揚げ る。  鳥の唐揚げと似ているが、唐揚げ粉ではなく天ぷら衣をつかうところ が違うし、この「東洋軒」のように、酢醤油と、西洋がらしで食べるの が、基本らしい。  この「東洋軒」の昭和初期のメニューには「炸鶏丸」という名前で出 ており、「鶏ノカマボコノ天麩羅」と説明されていたという。  この「とり天」については、大分市が発祥と唱えるお店もある。  大分観光協会は「大分市が元祖」とパンフレットにも書いている。  でも、ほとんどが、この「東洋軒」で修行した人が独立してお店を出 したときに、メニューに加えているので、この「東洋軒」が、とり天の 発祥のお店というのが、いまや定説のようだ。  別府大学のある教授は「本家争いは、大いにやったらいい」と言って いる。本家争いをすることで、話題になるからだという。  この意見は正しいとおもう。  で、とり天。

 とり天自体は、以前食べたことがあるんだけど、酢醤油と西洋がらし で食べるせいで、唐揚げよりも、味がさっぱりしている。  これは、うまい。  ほかにも、エビちり、ネギそば、ブタマンなども注文したけど、どれ も中華料理として非常においしかった。

 このおいしさなら、「東洋軒」が、とり天発祥のお店でいいとおもう。  どうしても白黒つけたいなら、味で勝負を決めるのが、グルメ漫画の 王道だとおもう。  それにしても、いつのまに別府に「とり天」の文字が増えたんだ?  あとで、大分の人たちに聞いたら、とり天は、お店のメニューとして ではなく、家庭料理として子どもの頃から定着していたから、わざわざ 宣伝するようなものではないと気にもしなかったそうだ。  というより、大分だけの食べ物と知らなかったという人が多い。 『桃太郎電鉄20周年』では、いつものように、だんご汁中心の物件に するけど、『桃太郎電鉄KYUSHU』には、とり天屋を入れよう。  午後6時30分。「芙蓉倶楽部」に戻る。  この「芙蓉倶楽部」を別府の定宿にしているのは、温泉が気持ちいい から。  さっそく、温泉に入る。  この時間なので、男湯の広い湯船を独り占め。

 30分ほど、ぐで〜〜〜と、まったり〜〜〜。  肌触りが非常にやわらかい。  炭火焼のように、身体の芯まで温まるような泉質なのだ。  本来、堀田温泉の色は無色らしいが、「芙蓉倶楽部」の温泉の色は、 サビ色と、私は覚えている。  午後7時。『桃太郎電鉄20周年』の物件の直しにミスがあったので、 再び訂正して、嫁に送ってもらう。 「旅行中もずっと仕事して、大変ですね」という人がいるけど、私の場 合、旅自体が仕事だし、つねに仕事中だから、気持ちのギアを切り替え る必要がない。  人間オートマと呼んでくれ。  それに、この1日でデータ変更しないと、ロムに反映されるまでに、 2週間以上のロス・タイムが生じてしまう。  刻々と、マスターアップまでの時間は減って行くのだから、この1〜 2ヶ月の1日、1日は、大切だ。  それでもインターネットの発達で、こうして札幌開発スタッフと連絡 が取れて、この時期にも取材に行けるようになったのだから、便利だ。  ファミコン、PCエンジンの時代は、テスト・プレイのために1週間 以上、札幌に泊り込みだった。  早い段階でのテスト・プレイが出来ないので、いつもぎりぎりでのテ スト・プレイ開始で、大幅な直しができなく、つねに歯噛みする思いだ った。 『桃太郎電鉄11』から、テスト・プレイの時間をたっぷり取るような 真っ当なシステムが始動したので、スタッフの間では『桃太郎電鉄11』 からを、新シリーズと呼んでいる。  風呂上りで、気持ちいい。  ついつい、ベッドに横たわると、うとうと…。  午後9時。読みかけで今回の旅に持ってきた『龍馬を超えた男・小松 帯刀』(原口泉・グラフ社)がおもしろい。  小松帯刀は天性のアシスト王のようで、薩長同盟は京都の小松帯刀の 家で成立しているし、二条城での大政奉還にも立会い、坂本竜馬の亀山 社中の設立にも大いに関与していたようだ。 「影の宰相」とも呼ばれ、当時の小松帯刀に対する評価は非常に高かっ たのだが、やはり後世の人の評価というのは、その後、小説、映画のヒ ットがないと、忘れられて行くようだ。  だから、今回の『篤姫』で、瑛太くんが小松帯刀を演じて、準主人公 なのは、小松帯刀の復権に大いに効果がある。  あの坂本竜馬が、おりょうと日本最初の新婚旅行でいった霧島温泉も、 小松帯刀の粋な計らいだったそうだ。  やるねー、瑛太くん!  でも残念なのは、34歳の若さで亡くなっていることだ。  小松帯刀が生きていれば、明治政府で活躍し、西郷隆盛が西南戦争を 起こさずにすんだかもしれない。  ますます、『桃太郎電鉄KYUSHU』に小松帯刀を登場させたくなった。  テレビの明日の天気予報は、大雨洪水注意報。  すでに、外では激しい雨音がしている。  きょうは何とか雨をしのげたけど、さすがの私も、大雨洪水注意報に は、勝てませんがな。  実は明日がいちばん町を歩くので、晴れてほしい取材先だったのにな あ…。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

※下の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。 なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして、タイトルには投稿ネームを入れて送ってくださると見つけやすくて助かります。
ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。  

 
さくまNEWS


◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!

◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
amazon *セブン アンド ワイツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!

◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
 iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
 EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
  ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
 メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館

『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!

携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。

【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能

【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能

えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能



-(c)2008/SAKUMA-