2月29日(金)


 オリンピック・イヤーなので、今年はうるう年。
 そんなきょうは、2月29日。
 明日が、3月とは思えない。

 午前8時。温泉に入る。
 温泉のおかげで、体重が激減しているんだけど、腱鞘炎の肘の痛みは
変わらないまま。

 腱鞘炎は、どこまでキーボードを叩くのをやめると、快方に向かうの
かがわからない。
 いまのまま日記を書いて、少々仕事して程度でいいならよいのだが、
この程度でも悪化していくとなると、本当に仕事が出来なくなりそうだ。
 加減がわからないのが、もどかしい。

 午前9時。『桃太郎電鉄20周年(仮)』の仕様書の変更を少々…。
 なるべくキーボードを、ゆっくり、そぉ〜っと叩く。
 焼け石に水のような気もする…。

 午前11時30分。嫁と、網代の「笑ぎょ」へ。

 天気予報どおりに、まさに春の陽気。  やっと、こういう季節がやって来た。うれしいね。  私は、アジフライ定食。  嫁は、活イカ。定食はないので、+ライス、味噌汁。

 最近、熱海で登場回数の多い、この「笑ぎょ」。  毎度アジフライと、活イカのために来ているのだが、もうひとつ楽し みがある。  お店の海側を埋め立て工事をしてて、毎回来る度に、埋め立て地が 増えていくのを眺めるのが楽しい。  食べながら、定点観測しているみたいだ。

 そういえば、さっき岩崎誠からメールが来て、きょうは仕事で、福岡 日帰りなんだって。滞在時間3時間で、東京に戻らないといけないらし い。たぶん、うちの仕事ではないと思うけど、よく働くハゲだなあ…。  私は飛行機に乗れないので、福岡日帰りは絶対無理だ。  岩崎誠が、博多でイカを食べ、私たちが網代で、活イカを食べたら、 楽しいシンクロだったのに…。  岩崎誠の仕事のペースは、絶対自由業のペース。  ああいう社員を持つ会社は幸せだ。  食後、「笑ぎょ」の先の町並みがどうなっているのかを知りたくなっ て、気分は、♪し〜らな〜い〜町を〜、歩いてみた〜い。

 本当に知らない町並みで、山口県あたりの漁港を歩いているような気 分になってきた。  地図に、歴史的建造物とあったので見たかったのだが、どの家も歴史 的建造物のように見える。  そのうち、バス停に「網代旭町行き」の表示を見た。  たぶん、終点は近いな。  終点まで行きたくなる。  春の陽気にも誘われている…。

 適当に歩いて行ったら、網代旭町のバス停が見つかった。  1時間に2本程度、熱海行きのバスが走っているようだ。  あと15分ぐらいで、バスが来るようなので、近くの防波堤で、海を 眺める。  バス停の雰囲気だと、本当に時間通りにバスが来るのかちょっと心配。

 海はいいねー。  波音を聴いているだけでも、気持ちいい。  バスの発車時間5分前に、バス停まで戻る。  午後0時43分。時間になっても、バスは来ない。  でも、お婆ちゃんがひとり、バス停にいたから、たぶんほどなく来る のだろう。

 終点のバス停なのだから、発車前のバスがアイドリングしていてもい いはずなのに、バスの姿はまったくない。  げっ。バスはまるで途中駅のようにやってきて、私たちを2分遅れで 積んで、何も言わずに走り出した。  このバスの運転手さんは、熱海駅から、この網代旭町まで運転して、 熱海駅まで走ると、ようやくバスから降りることが出来るローテーショ ンなんだろうなあ。  往復だと、1時間半ぐらいの道のりじゃないだろうか。  途中でおしっこしたくなったら、どうするんだろう。

 それにしても、車体は新しいのに、窓を全然拭いていないので、外は 曇り空のようだ。  3日間ぐらいまったくレンズを吹いていないど近眼ガリ勉のメガネみ たいだ。  バスは、網代駅に近づきながら、網代駅入り口のバス停ですまし、伊 豆多賀駅に近づきながらも、駅前に行かずに、熱海駅に向かっていく。  意外と乗降客は多い。  町に根付いたバス路線であることが、よくわかった。

 午後1時22分。40分ぐらいかかって、熱海駅に到着。  ちょっとした「ぶらり途中下車」の旅だった。  バスを降りると、目の前に舞妓さんたちが、一列に並んで、ポックリ、 ポックリ、カルガモの親子のように、熱海駅の改札口に向かっていく。

 改札口には、駅員さんたちも並んでいたから、政界の大物でも迎えに 来たのかと思ったのだが、舞妓さんたちは横一列に並んだとおもったら、 何事もなかったように、ポックリ、ポックリ、戻って行った。

 あれはいったい何だったんだ?  ポックリ、ポックリ。ポックリ、ポックリ。  ポックリ、ポックリ。ポックリ、ポックリ。  妙に、ポックリ、ポックリの音だけが頭にこびりついて離れない。  午後1時30分。熱海駅近くの「藍花(あいばな)」へ。

 クリームあんみつに、コーヒー。

 このお店のアイスクリームは、非常においしいので、パブロフの犬の ように、つい注文してしまう。  注文してから、「せったく体重が激減したのに〜」と、大後悔(航海) 時代!  午後2時。約束の時間まで、あと1時間あったので、「藍花」の前の ギャラリーを覗いてから、「カフェKICHI」へ。

 私は、バニラ・チャイ。  嫁は、生姜湯。  熱海には珍しいオシャレな喫茶店。  ランチもやっている。  駅前にこういうお店が増えると、熱海も元気になるのになあ…。  午後3時。湯河原の不動産屋さん「オオクスライフアシスト」へ。  うちの熱海の家を仲買してくれて、湯河原立ちねぷたの館の設計も頼 んでいる橋本武博くんのお店だ。

 オシャレな家を作る橋本武博くんらしい外観に内装だ。  外観だけ見たら、イタリアン料理店か、ニュースタイルのラーメン屋 さんだと思ってしまうだろう。  とても不動産屋さんには見えない。

 きょうはここで、湯河原立ちねぷたの館建設工事の打ち合わせ。  あの話はまだ続いていたのか?と思う人も多いだろう。  続いていたのだよ。  いま建設業界はとんでもないことになっている。  2年ほど前に、耐震偽装の手抜き工事が話題になったでしょ?  あのとき話題になった「アネハ」って人、覚えてる?  覚えているけど、漢字で正しく書ける?  忘れちゃうよね。  私も「姉」は覚えていたけど「ハ」が、「葉」だったか、「波」だっ たか、ど忘れした。  よ〜く考えたら、「姉歯秀次」という名前だったことを思い出した。  で、その姉歯さんなんだけど、あの事件以降、「羹(あつもの)に懲 りて膾(なます)を吹く」のように、行政が、建築工事の規制を厳しく しちゃって、建築許可が下りない事態が続出中なのだ。  昨年、倒産した建設業者は、ものすごい数にのぼったそうだ。  1年間、一度も許可の下りなかった業者もいたらしい。  何しろ、設計図で家の壁の材質を決めたら、途中から、やっぱり杉板 にしたいと思っても、変えることが出来ないような規制なのだ。  ゲーム業界でも、プログラムが下手な会社に限って、一度決めた仕様 書をまったく変更できない作り方をする。  札幌開発スタッフなんて、何度でも手直ししてくれるし、途中で私の 気持ちが180度変わったとしても「そっちのほうが、おもしろくなる のだから変えましょう」と言ってくれる。  いまの建設業界の規制は、下手くそなゲーム会社のようだ。  建築許可が下りないので、お客さんもいまの家を売って、買い替えが 出来なくなって、建設中止になることが多いらしい。  姉歯さんと、あの「バカヤロー! 何言ってんだ!」のおっさんのせ いで、とんでもないことになっている。  さすがの建設業界も、今年に入って、ようやく規制が少しずつゆるく なって来たようだが、きょうの打ち合わせも、「このやり方だと、規制 に引っかかるの?」という言葉が何度も出てきた。  でも見てよ。  ようやく模型が出来上がってきたんだよ。  ちょっと見、おもしろみのない真四角な住宅に見えるけど、忘れてな いかい? この家には、あの「桃太郎電鉄立ちねぷた」が収納されるの だよ。8メートルの高さの「桃太郎電鉄立ちねぷた」だよ。

 そんなわけで、姉歯さんのおかげで、玄関の土間の材質から、リビン グをフローリングにするかどうか? 部屋と部屋の間をドアにするか、 壁にするか、まるでゲーム作りとおなじような細かい打ち合わせが続く。 「さくまサンは、この家をどういう風につかおうと思っていますか?」 「はっはっは! 立ちねぷたと、ビンテージカーを置く以外のことを、 まったく考えていなかった」 「やっぱり!」 「橋本武博くんが建てたら、その家に合わせて、つかい方を考えようか とおもっていた」 「人を呼んだり、仕事の打ち合わせをしたりなどで、つかわないんです か?」 「極力、井沢どんすけと石川キンテツには来てほしくない。ハハハ!」 「また言ってる!」 「だって、あいつらが来ると、家の価値が下がるんだもん。株なら、ス トップ安だ!」  その後も、「コンクリは洗い出しの…」とか「ここは、片筋交い(か たすじかい。漢字が合っているかもわからない)で…」といった会話が 続いて、まるで札幌開発スタッフとゲームの打ち合わせをしているよう な感じ。  まあ、ほとんどの決定は、嫁がやってくれたから、私はヒマだったん だけどね。  けっきょく、「桃太郎電鉄立ちねぷた」を収納したり、ビンテージカ ーを入れたり、庭に凝ったりするので、家の完成予定は、年末になって しまいそうだ。  これから建築許可を申請するからね。  姉歯さんの耐震偽装を見ていたときには、あの事件のとばっちりが、 こっちにもやって来るとは思っていなかったよ。  耐震偽装に対する規制が厳しくなるのは当然だと思うけど、手直しも するな!とは、とんだ改悪だよ。  午後7時。橋本武博くんが熱海まで送ってくれて、「テール・エ・メ ール」へ。

 熱海で今朝取れたホタルイカのパスタに、豚肉料理。

 このお店は、本当に来るたびに評価が上がるおいしいお店だ。  いまいちばん熱海で紹介したいお店。  午後8時。熱海の温泉家に戻る。

厚木市・reghys ……………………  どうも、reghysです。  静岡おでん、いいですね。  なんだかんだでちゃんとした静岡おでんを食べたことがなかったりし ます。  母親の作る静岡風おでん程度。

●さくま「それこそ本場静岡おでんなんじゃないの?」

 しぞーか(しぞ〜か)は「静岡」という単語自体の方言ですね。  自分は特に意識してなかったんですけど、自分も「しずおか」よりは 「しぞーか」「しぞぉか」寄りの発音をしているようです。  ちなみに静岡県には方言が3種類あり、静岡弁と遠州弁と伊豆弁があ ります。  自分は遠州弁の地域ですね。  静岡弁は関東の方言の影響があり、遠州弁は愛知の方言の影響がある ようですが、大体は同じようです。  伊豆弁はよく知らないです。  浜松は何がありますかね。  自分がパッと浮かんだのは「月」です。  トリビアか何かでも以前とりあげられたことがありますが「月」とい う地名です。 「月まで3km」という看板で取り上げられていました。

●さくま「月まで3キロは、おもしろいね!」

 しばらく前に話題になった餃子(浜松餃子)くらいでしょうか。  ついでに現在の知識による地元菊川・掛川近辺の情報も。  以前に聞いたものもあるでしょうがご容赦を。 ・遠州三山  法多山(はったさん)、可睡斎(かすいさい)、油山寺(ゆさんじ)の3つ の寺院です。  自分はこのうちの法多山によく初詣へ行きました。  法多山では厄除けだんごという団子が名物ですが、お寺まで1〜2kmく らい歩くことになります。

●さくま「お寺は、『桃鉄』に出しづらい。収益出ちゃまずいもんね!」

・夢咲牛  地元あたりのJAは遠州夢咲と名乗っています。  そこのブランド牛です。  詳しくはないですが評価はそれなりの模様。  夢咲というのは地名ではなく、読んで字の如くの意味をこめていた気 がします(うろ覚え)。 ・浜岡砂丘  自称日本三大砂丘のひとつだそうです。

●さくま「遠州灘砂丘って呼ばれてるやつ? ほかは鳥取砂丘と、鹿児 島の吹上浜砂丘だよね」

・多古満(たこまん)  静岡の西部を中心に展開する和洋菓子チェーンです。  接客態度や企業姿勢などから優良企業として例に出されることがある そうです。  菊川本店には茶店もあります。 ・さわやか  こちらも静岡西部中心のお店でファミレスです。  主にげんこつハンバーグなど肉類がメインのお店です。  上のたこまんと共に地元の人に愛用されているお店です。 ・掛川信用金庫  どちらかというと豆知識ですが、この掛川信用金庫が日本最古の信用 金庫で、二宮尊徳(金次郎)の弟子が設立したそうです。 ・掛川花鳥園  ペンギンやエミューなどの鳥を見て触れるテーマパークです。  フクロウ(ミスズク)もいますがこっちは見るのみになります。

●さくま「ここは行ってみたい候補に入っている」

 浜松を紹介しようと考えて、観光系だとあまりないことに驚きました。  そういえば確かに、観光スポットは少ないですね。  それでは、お体と手を労わってあげてください。

●さくま「そうなんだよ。浜松は意外と観光スポットが少ない。巨大な 音楽歴史館とか、オートバイ歴史博物館とかあってもいいのにね!」

渋谷区・???? …………………… 「桜家」ではありませんか。  写真だけでおいしそう。  一度、老母といっしょに行って、帰りにお土産のウナギを買って帰り ました。  あの頃はまだ父も存命で、お土産に舌鼓を打ってくれたことを懐かし く思い出します。(お土産もご飯の中にウナギが入っていて、ひとつで 3人楽しめました。←母と私は、店で一人前づつ食べて、帰宅してから も父の分を強奪して食べたのは、父には内緒でした)  老母は、いまでも、もう一度三島にうなぎを食べに行きたいねといい ます。

●さくま「すでにきょう、嫁といつもう一度桜家に行くかが話題になっ た」

 その母を連れて来週は奈良のお水とりにいく予定です。  ではでは。

●さくま「誰だかわからないけど、奈良のお水取りとはまた風流な。 私は今年こそ吉野の桜をもう一度見に行きたい!」

伊豆市・ひい ……………………  さくまさん、こんにちは。  伊豆市のひいです。  広小路に来ていたのですね。(←地元民にはコレで通じます)

●さくま「東京だと、上野広小路のイメージが強い。私は伊賀上野の広 小路駅だけど…」

 伊豆北部出身の学生は大体あの辺りか沼津で遊ぶのですよ。  私はあまり行きませんでしたが。

●さくま「居酒屋さんばかりだったけど。そうか。学生さんは居酒屋さ んが【重要】だよね」

>伊豆箱根鉄道駿豆線 「ものは言いよう」ですね。  地元民は「いずっぱこ」と呼びます。  広小路狭い駅ですね。意外なもの珍しさにビックリです。

●さくま「『いずっぱこ』って言い方、いいねー。『しぞ〜か』同様、 方言のほうが、物を正しく伝えているような気がする」  

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

ご住所(市、または県名)・お名前(ハンドルネーム)
メールアドレス(※公開されません)
タイトル
感想を送ってね!
 
『投稿』ボタンを押して、しばらくお待ちください。  

 
さくまNEWS


◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
amazon *セブン アンド ワイツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!

『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!

◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo  iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
 EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
  ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
 メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!




携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。

【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能

【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能

えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能



●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2008/SAKUMA-