9月25日(土)

 今年は、30度を越える真夏日が多すぎて、取材にでかける日数が減ってしまっ
た。
 最近は、暑くても頭がボ〜〜〜ッとなるような日がなくなって来たので、取材の
チャンス到来だ。
 昨日の門前仲町に続き、きょうも取材にでかける。

 午後12時。嫁と、新宿の「航海屋ラーメン」で、清流麺。

 まだこの時期に、冷やしラーメンがメニューにあって、うれしい。  ちりちり暑いきょうのような陽射しの日には、とくにこの清流麺がうまい。  午後1時30分。北千住駅へ。  丸井デパート3F「カフェ・ド・クローバー」で、コーヒー&ケーキ。  午後2時15分。北千住駅から、土浦行き常磐線に乗車。

 あれ? 普通列車にしては、ずいぶんスピードが速いなあ!  ん? あれ? 綾瀬駅の脇を素通りしたぞ?  ってことは、亀有駅にも停まらないの?  金町駅は?  うそ〜〜〜! 松戸駅まで行ってしまったよ〜!  午後2時25分。松戸駅で下車。  金町(かなまち)駅で降りたかったんだよ。  間違えて急行列車に乗ってしまったなら、間違えても仕方ないけど、普通列車に乗 ったんだから、金町にも停車するとおもうよね?  鉄道マニアの人、このからくりを教えてくれ!  午後2時17分。代々木上原行きの地下鉄千代田線に乗車。  このままこの列車に乗っていれば、表参道で降りれば、原宿の自宅まで帰れてしま う。  午後2時30分。金町駅で下車。  むむっ! 強い陽射しだったのに、急に湿気たっぷりの蒸し暑い天気になってしま った。首の後ろから、汗が吹き出てくるような嫌な暑さだ。

 京成金町線は、駅を降りてすぐのはずだったよな。  あれ? どこだ。  おお! コンビニの上に「京成金町駅」の看板が。  コンビニが京成金町駅みたいだな。

 午後2時42分。京成金町駅から、高砂駅行きに乗車。  この京成金町線というのは、私の生まれ故郷である杉並区上井草に非常に似た雰囲 気を持っている。電車の遅さなども、西武新宿線っぽい。踏み切りの音も、似たもの を感じる。

 午後2時44分。ひとつめの駅、柴又(しばまた)駅で下車。  柴又といえば、帝釈天、いや、フーテンの寅さんでおなじみの駅だ。  あの夕暮れになると、ホームに立っているだけで悲しくなるような風情たっぷりの 駅舎は改装されてしまったけれど、昔の雰囲気を残した改装になっていた。

 駅前に、フーテンの寅さんの銅像が出来ていた。  私が、この柴又に来たのは、30年ぶりだ。  映画『フーテンの寅さん』でいえば、3作目か、4作目ぐらいだったような気がす る。悲しいのは、初詣に女の子と来たはずなのに、誰と来たのかが、思い出せないこ とだ。まさかそんな思い出まで忘れてしまうようになると思わなかったよ。いまのほ うが幸せだからと、都合のいい解釈をしよう。

 柴又帝釈天に向かう参道を歩く。  すぐに、「柴又ハイカラ横丁」というお店が目に飛び込んできた。  最近こういう昭和をフィーチュアした懐かしいお店が復刻されているけど、柴又に こういうお店があると、当時のまま、残ってしまっただけじゃないの?とおもってし まう。

 プロマイドも売っているんだけど、梅宮辰夫さんから、加山雄三さんまで、みんな 20代前半の頃の写真なんだよ。

 えっ? ジ・アルフィーって、昔は4人組だったの?  すごいなあ、これ!  このプロマイドを見に来るだけでも、ここに来る価値があるかも。  柴又駅を降りて、帝釈天に向かえば、すぐ目に入る。  レトロ・マニアには、必見だ。  午後3時。映画『フーテンの寅さん』に登場するお団子屋さんのモデルになった 「高木屋老舗」へ。

 30年前に来たときは、まだそんなに有名ではなかった。  いまは、向かい側にもう1軒出来ていた。  焼きだんごと、草だんごを食べる。  お店の名物・草だんごは、昔も食べたなあ。  ほのかに蓬(よもぎ)の香りがする。  だんごが、ちゃんとやわらかくて、おいしいや。

『フーテンの寅さん』で有名になったお店であることは、間違いないけど、味もちゃ んとしているからこそ、1868年、明治元年の創業以来、ずっと続いているわけだ。  帝釈天にお参り。  昨日は、富岡八幡宮、深川不動尊で、毎日、お賽銭箱にお金を投げ入れている。  急に信心深くなったわけでも、何かにすがりたい気持ちがあるわけでもない。  たまたま取材の場所が、重なっただけだ。

 帝釈天から、矢切の渡し方向に向かって歩く。  かなり足が疲れてきた。  蒸し暑い。

 午後3時30分。江戸川沿いの「寅さん記念館」へ。

 フーテンの寅さんの帽子や、トランクをかたどったり、寅さんが悪ふざけしている ようなモニュメントがあったりして、この記念館を作った人たちの愛情を感じる。  映画『フーテンの寅さん』で、ずっと最初から最後までロケにつかわれたお団子屋 さんのセットは、ちょっと感動。

 たしか私は1作目から、30作目ぐらいまではかかさず見ていたとおもう。 『桃太郎電鉄』が、日本中を回るゲームになったイメージは、けっこう寅さん映画の 影響が強いとおもう。  自分では、徹夜して頭をひねって搾り出したアイデアというのも、けっきょく生ま れてから、いままでに見たもの、経験したものを、かき混ぜて、かき混ぜて、滴(し ずく)のようになったものが、作品になるんだろうなあ。  ときどき、自分で考えたつもりのギャグが、クレージーキャッツの古い映画を見て いると出てきて、「パクッてるじゃん!」と、あせることがある。  もちろん、そのまんまじゃないけど、物を作るってことは、こういうことなんじゃ ないかな?と、いまになっておもう。  釈人車鉄道の模型が展示されていたのには、驚いた。  明治から大正の初めにかけて、現在の東京都葛飾区内の金町−柴又間に人車鉄道が 存在した。「帝釈人車軌道」は、金町駅と柴又の間約1.2キロメートルを、なんと 人間が後ろから押して走る鉄道があったのだ。  話には聞いていたけど、この「寅さん記念館」の模型で見ると、こんな風に存在し ていたのかとわかってうれしい。  おなじようなものが、熱海にも走っていた。

 午後4時。江戸川の矢切の渡し公園へ。  涼しい風が吹いてきて、気持ちがいい。

 おじいさん、おばあさんが多い。  いかにも、土手をフーテンの寅さんが歩いてきそうな雰囲気だ。

 モーターつきのパラグライダーが空を舞っている。  いいねえ。のどかだねー。

 午後4時30分。再び、帝釈天まで戻って、JR小岩駅に出る。

 小岩って、商店の数が多いねー!  地蔵通り商店街、昭和通り商店街、たくさん商店街がある。  町の雰囲気が、荻窪の裏通りに似ている。

 しこたま歩いて、休みたいのに、喫茶店が見つからない。  けっきょく小岩駅前まで戻って、「カフェ・ド・カレン」で、コーヒー。  2階に上がるのも、しんどい。  駅前の喧騒を眺めながら、HPの回復を待つ。  少しずつ、体力が回復してくる。  嫁と、昨日のお寿司屋さん、おいしかったねー!という話題になる。  昨日の日記を読んだ人からも、あのお寿司屋さんについての問い合わせメールが来 た。  昨日の岩崎誠との会話も思い出される。 「さくまサンのまた来るは、間隔が短いからなあ!」と、岩崎誠。 「来週といいながら、2日連続で来てしまったりするからな! はっはっは!」   午後6時。門前仲町のお寿司屋さん「匠」へ。  わっはっは! わっはっは!  やっぱり2日連続で、来ちゃったよ〜!  それくらいおいしかったんだよー。  きょうも、おいしいよー!  昨日は、トロのあまりのおいしさに、つるん!と飲み込んでしまったから、きょう は、噛みしめて食べたよ。  昨日は、穴子をタレで食べたから、きょうはすだちと塩で食べたよ。  どっちもうまいよー!

 一応、握りを小さくしてもらった。  それにしても、うまい。  値段も安い。町のお寿司屋さんとたいして変わらない値段なのが、信じられない。  このお店、開店してまだ2年目くらいだから、行くならいまのうちかも。  午後7時15分。帰宅。  タクシーに乗って、20分で着いてしまったよ。  危険な距離だ。    歩きすぎと、満腹感で、吸い込まれるように、仮眠。  午後8時。『桃太郎電鉄M(仮)』の仕様書作り。  柴又の草だんご屋さんの収益率を上げたくなるなあ。  いかん。仕様書製作中に、取材をすると、一度書き上げた物件一覧表をすぐ書き直 したくなる。  まずは、完成をめざすほうが、先。

東京都・しゅあま ――――――――  さくまさん、こんばんわ。しゅあまです。  桃鉄モバイル、私も楽しみにしています。  これが出たら、機種をFOMAに変更すると思います。そろそろ今持ってるのが古 くなってきて変えようと思っていた頃なので。

●さくま「『桃太郎電鉄M(仮)』を発表してからの反響が大きさに、こっちが驚い ている! 私もFOMAにしないとな!」

 ところで、今日恵比寿三越のプティ・ポワンのお弁当を買ってきました。  ホタテのハンバーグのやつと、鴨のランチボックスです。  とてもおいしくて、むさぼるように食べてしまいました。  あの値段でこの味はお得すぎですね!さらに、岩崎さんに「さくまさんのホーム ページを見て来ました」と言ったら、さくまさんが二度いらしたことや、すぎやまこ ういち先生がいらしたこと、岩崎さんがさくまさんに日記への掲載を お願いしたことなどお話くださいました。  しかも、去年私がお店にいったことも覚えていてくださいました。素晴らしいお店 はやはり違いますね。人の顔を覚えるのが苦手な私にはとても真似できません。

●さくま「岩崎さんだって、最初は苦手だったのに、克服したんだとおもうよ! 少しずつ、少しずつ、スライムを倒すようにレベルアップして行ったのだとおもう!」

 桃鉄M(仮)の首都圏マップの件ですが、例えば「広尾のフランス料理屋のモデル は、プティ・ポワンです」といったようなお店情報をそのうち教えていただけると幸 いです。一番は『おいしい桃鉄首都圏編』の出版ですが、、、。

●さくま「あっ。それはぜひ出版したいなあ!」

 
さくまNEWS


●ハウステンボス『桃太郎電鉄モバイルラリー!』は、7/17から11/7まで開催中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。
【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12
西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中!

●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中!

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2004/SAKUMA-