8月17日(火)

 熱海は、朝から、雨が降ったり、やんだり。

 さっそく、昨日の下田取材に対して、感想メールが届いてうれしい。


柏市・土屋俊一郎 ……………………  さくまさん、こんばんわ。  早速ですが、8月16日の日記について書かせて頂きます。  実は僕は下田が故郷なのです。  なので、かって(十数年前)にさくまさんの花伝社の事務所やサイン会にお 邪魔する時は、干物を持って行かせて貰っていました。

●さくま「おお! 何だかかすかに覚えているなあ…。でも花伝社の時代って、もう 20年前だよね!」

 ここ一、二年実家には帰っていなかったので、久し振りに18年を過ごした町並み を見て、とても懐かしく思いました。  いや、それ以上に、自分の記憶の中にある町の風景にさくまさんが居られることが とても不思議でなりませんでした。

●さくま「私は、伊能忠敬の次の次の次の次の次の次の次くらいに、日本じゅうのあ ちこちに突然現れるからね!」

 さて、ひもの通りというのも知らぬ僕ですが、昔は港の船着場の脇でよくひものを 干していたのを覚えています。 「〜ピーカンになるジンクスを忘れていた」という文章のすぐ下の、画面に向かって 右側の写真の辺りです。  「ひもの通り」という名前にしてしまったので、敢えて店の軒先で干しているのか もしれません。

●さくま「船着場のところには。ひものを干してなかったね!」

「金目コロッケ」というのも初めて知りました。  いやはや、お恥ずかしい限りです。  今度実家に帰ったら食してみようとおもいますが、この分ではさくまさんに先を越 されてしまうかもしれません。

●さくま「まだ町おこしとして始めたばかりみたいだよ。先を越すべく、また下田に 行きたいとおもう!」

 開国記念館は僕が故郷を出てから出来た施設なので、中に入ったことは僕はありま せん(史学科で、卒論のテーマが下田出身の幕末の写真家・下岡蓮杖だったくせに)。  了仙寺の方ならあるのですが。その時もやっぱり、びっくりしたものです。  ちなみに、僕の実家は開国記念館の斜め向かいにあります。尤も、実家の商売は美 容院ですので、さくまさんの視界には入っていなかったかもしれませんね。

●さくま「美容院じゃあ、目に入らなかっただろうなあ!」

 そんなこんなで、今回の日記は楽しい以上に懐かしいものでした。さくません、本 当に有り難うございました。お蔭様で、実家に帰りたくなりました。

●さくま「いやあ! 今回非常に下田という町を気に入ったよ! いま変貌しつつあ るよ、下田は! 5年、いや10年したら、おしゃれな町になりそうだ!」

 昨今、晩夏だったり初秋だったりと、変な陽気が続いております。御身体、御自愛 下さいませ。  それでは、失礼致します。

 午前8時30分。きょうも朝から、ひとっ風呂!  きょう東京に戻るつもりなので、お風呂の栓を抜く。  ああ! なごり惜しや、温泉…。

 午前10時。嫁と、渚町の「ライスボール」へ。

 このお店のライスボールという不思議な食べ物が食べてみたくて来た。  ライスボールというから、おにぎりのことだよね。  ほう…。ソフトボール大というと大きすぎるけど、プロ野球の硬球くらいの大きさ はあるね。  包み紙を開くと、中華風ちまきのようなものが出てきた。  おやおや。なかにいっぱいいろんなものがぎっしり入っているぞ!  ギンナン、玉子、シイタケ、海老に、チャーシューだ。  チャーシューが大きくてよく煮込んであって、これはうまい!

 このお店で、ライスボールをテイクアウトして、目の前の海に持って行って食べる 人が多いというのは、わかる気がする。  ついでに、このお店のもうひとつの名物であるチョコフレークのソフトクリームも 食べる。

 まあ、私の場合、ソフトクリームという名前のついた食べ物には、許容量が広いの で、信憑性に乏しいんだけど、間違いなくまた来て、食べたくなる味だ。  熱海は、不思議でおいしい食べ物が多い町だなあ。  旅行で来ただけでは、わからないようなおいしいものが多い。  蒸しパンとか、わんたん専門店とか、気づかないよね。

<私がもう一度行くためのメモ> 「ライスボール」 住所:熱海市渚町15-12 川長ビル1階 電話:0557(82)1972 営業時間:10:00〜19:30(LO19:00) 定休日:水曜日、第2・4木曜日

 おっと! ミスター勘違い男・伊東正義から、「今度、東京にいつ来るの?」とい うメールが届いてしまった!  熱海に永住を決めたわけではない。  でも最近、こっちに本拠地を移してもいいかな?とおもっている。  午前11時30分。来宮(きのみや)神社へ。  熱海に来てから、この「来宮神社」の名前を聞くことが多い。  けっこう熱海のシンボル的な存在のようだ。

 とくに、樹齢2000年といわれる天然記念物に指定されている「大楠」は、必ず 町の人が自慢する。  というわけで、来てみた。

 たしかに、すごいや!  まるで宮崎駿さんのアニメに登場してきて、「わしはもう、2000年生きておる のじゃが…」と低音で、ゆっくりしゃべり出しそうな大木だ!   この大木を一周すると、1年長生きができるといわれているけど、驚くべき生命力 は、見ればわかるよ。  昔の人たちが、信仰の対象にしたことがわかるような年輪とこぶだ。

 来宮神社には、もうひとつおもしろいものが売っているので、それを買いにきた。 「酒難除守(しゅなんよけ)」のお守りだ。  お酒を飲みすぎる人や、帰り道でケガをしたりすることがけっこう多いという人に いいお守りのようだ。

 私は、お酒を一滴も飲めないのだが、私のまわりには、お酒の好きな人がやたらと 多い!  柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、高円寺の整体のお兄ち ゃんとか、柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、成沢大輔くんとか、柴尾英令くん とか、柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、ねまちゃんとか、 柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、柴尾英令くんとか、杉沢義文さんとか、柴尾 英令くんとか、柴尾英令くんとか…。  はい。しつこいから、やめます。  雨があがった。  午後12時30分。網代(あじろ)駅近くの和菓子屋「間瀬(ませ)」へ。  前にたまたま入って、カキ氷のおいしかったお店だ。  あのとき、嫁が食べていたコーヒーミルクのカキ氷がもう一度食べたくて、やって きた。  月曜日と、火曜日は、網代に住む高円寺の整体のお兄ちゃんこと、梅津実くんが到 着。 「カキ氷はいつでも呼んでいただければ…」といわれていたので、来宮神社を出たと きに声をかけておいたのだ。 「はい! お兄ちゃん、酒難除守のお守り!」 「はっはっは。お酒は好きだけど、酒難はないですよ。これは、柴尾英令くんにいい んじゃないですか?」 「やっぱり最初に柴尾英令くんの名前が出た! でも柴尾英令くんのお酒は陽気で、 ちょっとお下劣になるだけだからなあ!」

 さすがに、きょうは天気も涼しいので、コーヒーミルクのカキ氷も、冷たく感じら れた。  また次の機会にしてもよかったんだけど、カキ氷は、今月いっぱいで終了しちゃう からね。来年まで待てない。  私がゆっくり食べている間に、整体のお兄ちゃんは、あっという間にカキ氷をたい らげる。 「やっぱり、本職は違うわ!」 「はっはっは! 軽いもんです!」  実は、私と嫁は、明日高円寺に行って、整体の治療をしてもらうことになっていた んだけど、こっちの網代にも治療器具が置いてあるので、治療してもらえるという。  きょう治療してもらえると、もう1日、熱海ですごすことができる。  温泉にも入れる。 「ぜひ! ぜひ!」とお願いする。  整体のお兄ちゃんの家は、網代駅から2分のいい場所にあった。  失礼だけど、お兄ちゃんがこの家を格安の値段で購入していたので、てっきり断崖 絶壁に建つような家を想像していた。

 ふつうに、住宅街の一軒家だった。  だったら、これは安いよ〜! 安すぎるよ〜!  アパートまで付いているんだよ。  いまは物置につかってるんだって。贅沢!  伊豆半島で、スキューバが出来る家がほしいといっていた井沢どんすけ、見に来る といいかもよ。  出た! これが噂に聞いていた100インチのプロジェクターか!  大きい! これなら毎週2日きっちり、網代に帰ってくるのが、わかるよ。

「お兄ちゃん! 怠け者の鏡だ!」 「はっはっは! 楽しいですよ!」  温泉があって、このプロジェクターがあって、魚釣りが近くですぐ出来て、新鮮な 魚を食べることができて、お風呂専用テレビまで持っていたら、快適すぎる。  私も熱海ひきもり気味だけど、整体のお兄ちゃんはすっかり地元の人になっていた。  以前、高円寺に置いてあった治療器具がそのままあるので、なつかしい気分で治療 してもらって、身体すっきり。

 午後2時59分。網代駅から、熱海行きの鈍行列車に乗る。

 うへっ。何でこの電車、こんなに混んでるの?  まさか戦後の買出し列車?  んなわけない!  でも、なかは人でぎっしり、デッキの部分にも10数人乗っている。  なんとかデッキ部分に乗ったものの、つかまれる手すりもなく、ドアのところに寄 りかかるのがやっと。  午後3時10分。電車のデッキ部分に乗っているのが苦しいので、来宮駅で下車す る。

 適当に歩いて行けば、熱海銀座のほうに行くだろうと、てくてく、あてずっぽうで 歩いていく。  しばらくして、雨が降ってきた。  激しく降ってきた。  変わりやすい天気だ。  午後3時30分。カフェベーカリー「ナチュラル」へ。  雨宿りがてら、コーヒー。  釜つるでひものを買って帰ろうかな。

 午後4時30分。熱海の温泉家に戻る。  しばらくして、雷鳴がとどろき、10分おきぐらいに、停電する。  家が真っ暗になったと思ったら、10秒もしないうちに、また電気がつく。  テレビは、停電の度に消えて、また点くんだけど、エアコンは一度消えると、もう 一度は点かないんだね。  何だか停電までもが、この昭和初期の骨董品のような家では、なつかしくおもえる。  昨日、『桃太郎電鉄G(仮)』の仕様書が一段落ついたので、きょうは、一区切 り。ひさびさにのんびり、テレビを見たり、本を読んですごすことにする。  もちろん、今夜も温泉に入る。

 
さくまNEWS


●ハウステンボス『桃太郎電鉄モバイルラリー!』は、7/17から11/7まで開催中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。
【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12
西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中!

●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、絶賛発売中!

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2004/SAKUMA-