1月9日(金)

 午前4時。あ〜、目が覚めてしまった!
 ぷひ〜! マイ枕を忘れたので、眠れなーーーい!
 私は、傍目(はため)より、ずっと小心者で、神経質なのだ。
 しかも、最近、寝不足すると、頭のなかに吹き出物が出来てしまう。皮膚が弱って
きている。痛い。

 午前7時。ようやく、二度寝。
 旅先の寝不足はつらい。

 午前10時。土居ちゃんと、門司港ホテルをチェックアウト。
 門司港ホテルのまん前の、旧大阪商船ビルで「わたせせいぞうと海のギャラリー」
というパネル展をやっていたので、覗いていくことに。

 20年以上前、土居ちゃんと出会った頃、土居ちゃんは漫画家で、私は漫画評論家 だった。  パネルは大きな絵が多かった。  大きな絵を描くって、難しいんだよ。  漫画評論家だった頃の知識が逆流し始める。  わたせせいぞうサンは、小倉の人のようだ。  いいねえ。こういう風に故郷のある人は、故郷が応援してくれて!  わたせせいぞうサンというと、洋風な風景のイメージが強い。  でもこうして、パネル展の絵を見ていくと、本当は和風の絵のほうが、好きみたい だね。  京都の風景や、竹林の描き方の緻密さ、酉の市の熊手への描き込みのしつこさは、 絶対日本の風景に対する執念は相当強いと思う。  絵は、嘘をつけないからね。 「土居ちゃんの絵に対するこだわりって、何だろうね?」 「うんちかな?」 「はっはっは! 土居ちゃんは自分をオチにつかうのが好きだねえ!」 「ははは! まあね!」 「土居ちゃんがこういうパネル展をやったら、『土居孝幸とうんちのギャラリー』か!」 「はっはっは!」 「嫌なパネル展だっ!」  門司港を去る前に、取材しておきたい食べ物がある。  でもそのお店の開店時間が、午前11時からなので、もう少し時間を潰さないとい けない。  銀天レトロ商店街から、九州鉄道記念館に向かって、散策。  もはや門司港近辺で見ていない場所は、このあたりのみになって来た。  でもまた開発が進んでいるので、3年もするとまた新しい観光施設が増えているよ うな気がする。

 古い町並みをグルッと回って、まだ時間があるので、三井倶楽部へ。  ここは、大正10年に建てられた三井物産の迎賓館だ。  あのアインシュタインも宿泊したというのが、売り文句。  現在はレストランと資料館になっている。  昨日、岩崎誠は「桃鉄三銃士」のひとり・城野克弥(通称:ロッシー)がどうして も食べてみたいと言っていた、バナナようかんをお土産に買って帰った。

 でもどうも昨日のバナナようかんは、私がかつて『九州編』を取材したときに食べ たバナナようかんとは、違う気がした。  私が買って食べたバナナようかんは、ここのお土産品売り場だったのだ。  業務連絡! 業務連絡!  岩崎誠へ!  土居ちゃんが、お土産にここのバナナようかんを買ったので、来週、城野克弥(通 称:ロッシー)くんに、両方のバナナようかんを持って行って、食べ比べてみましょ う!  おっ! 午前11時になった。  土居ちゃんと、門司港駅へ。  お目当てのお店は、門司港構内にある。 「斜舞(しゃぶ)館」がその名前。

 昨年11月に来たとき、妙にここの「しゃぶしゃぶカレー」の文字が残像として残 っていたのだ。  なんか、しゃぶしゃぶカレーっていう名前が、どんな食べ物なのか、確かめてみた い衝動にかられるでしょ?  牛しゃぶカレーと、豚しゃぶカレーを注文する。  テーブルの上に、お鍋が置いてあって、まさにしゃぶしゃぶ鍋だ。

 まず、最初に、お肉をしゃぶしゃぶする。  次に、そのお肉を、野菜とゆで玉子が乗った、白いご飯のお皿の上に乗せる。  最後は、別皿のカレールーを、だら〜〜〜と、お皿にかけて、出来上がり。  ようするに、カレーライスに、しゃぶしゃぶしたお肉を乗せて食べるものだと思え ばいい。

 これが、妙においしい。  しゃぶしゃぶなので、遊び感覚なのが楽しい。  しかも、牛しゃぶカレーのお値段、900円。豚しゃぶカレーのお値段、850円。 コーヒーまでついてくるのですぞ。  これは、わざわざ時間を潰してまで待ったかいがあるというものだ。 『桃太郎電鉄14(仮)』に、この料理も入れよう。  でも、「しゃぶしゃぶカレー屋」だと、10文字だ。  物件名も、カード名も、9文字制限がある。 「牛しゃぶカレー屋」か「豚しゃぶカレー屋」なら、8文字なので入る。  う〜ん。どっちにしよう。  どっちもおいしかったしなあ…。  九州だから「豚しゃぶカレー屋」にしてみようかなあ。  さて、電車で、小倉まで行くことに。  ところが、この「斜舞(しゃぶ)館」に入る直前に、人身事故で、門司港からの電 車は、停まっているといっていた。  そろそろ復旧したかな?と思ったけど、まだのようだ。  午前11時50分。タクシーで、小倉駅へ。  思ったよりは、近かった。  土居ちゃんは、博多に行って、福岡空港から、飛行機で東京に戻るそうだ。  私は、京都に帰るつもりだったんだけど、来週また京都なので、きょうは一気に新 幹線で、東京まで戻ってしまおうと思っている。 「新幹線で東京まで遠いじゃないですか!?」と思っているみなさん!  新幹線普及委員会会長(そんな会はない…と思う)の私は、声を大にして言いたい!  東京ー博多間は、いまや5時間5分なのである。  小倉は、より東京に近い。  いまから乗る700系のぞみ号は、500系のぞみ号より遅いけど、それでも小倉 から東京まで、4時間54分。  5時間を切っているのだ。  500系なら、なんと、4時間49分なのであ〜〜〜る!  近いでしょ?  おそらく東京ー新大阪ー博多にしか停車しない新幹線を作れば、いまでも東京ー博 多間を、4時間で走るダイヤも可能なはずだ。  みなさん、早く、新幹線が早くなっていることに気づいてくだされ!  そして、旅に出ましょう!  午前12時12分。土居ちゃんと小倉駅で別れて、私はのぞみ16号に乗車。  あとは、のんびり車中で、仕事をしていれば、4時間54分なんて、あっというま だ。  しかし、新幹線というのは、新大阪から西が、ガラガラだねえ。  もっともっと、東京の人が、博多まで行ってほしいなあ。  新幹線が3時間で行ける駅になると、お客さんは飛行機をやめて、新幹線に乗るよ うになるデータがある。  いまだと、新神戸までだね。  岡山が、3時間17分。  なんか惜しい。  そんなことも考えながら、今回、旅先で出たアイデアを、仕様書にまとめる作業。 同時に、豚しゃぶカレー屋の名称も、地域別物件台帳に、記入しておかないと。下関 の市場食堂も書いておこう。  あと、時間があれば、『桃鉄研究所』も始めないと。  午後5時6分。東京駅に着く。  東京も暖かいねえ。  大丸の地下の食料品売り場に行くと「きたじま」のメンチカツサンドというのを 売っていた。 「このサイズより、小さいのないんですか?」 「はい。でも、おいしいですよ!」  この「でも、おいしいですよ!」が気に入った。  買って帰ろう。

 午後6時。帰宅。  寒い、寒い。家のなかが、寒い。  エアコンをつけて、近所の「スターバックス・コーヒー」にコーヒーを買いにいく。 「きたじま」のメンチカツサンドで夕食。  ソースのにおいが、ぷうん!と鼻に抜ける濃さで、おいしい。

 へ〜〜〜、「西日暮里駅通り きたじま」か。  有名なんだろうなあ。  大丸で、限定販売できるくらいなんだから。  あれ? 北島康介しか出てこない。  水泳じゃないか!  いまどき、インターネットに載らないようなお店が、大丸に進出できないよ。  謎だ。  旅先での寝不足が堪えた。  早めに寝ないと。  といいながら、ついついDVDレコーダーで録画しておいた番組を見る。  明日は、嫁と娘がニュージーランドから帰ってくる。

 
さくまNEWS


●『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』は、絶賛発売中!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『大金持ちになるための桃太郎電鉄12
西日本編もありまっせー!』(集英社)も、絶賛発売中!

●よゐこ有野晋哉くんとのCS対談番組が、来年1月24日(土)の深夜3時もしくは
4時から、フジテレビの地上波でダイジェストで放送されるそうです。

●『桃太郎電鉄負けない戦術』(宝島社)、1月5日発売!

●テツandトモの『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』のテレビCM放映中
!のはず…。

●都内JR駅に『桃太郎電鉄12〜西日本編もありまっせー!』の大きな駅貼りポスター
登場! 「見た!」の通報よろしく!

●〜桃鉄15周年記念特別番組〜
「桃の陣!」ー西日本オニ退治道中記ー
 毎日放送・毎週月曜深夜午前1時35分〜50分。
 高視聴率放映中!
 主演:陣内智則 共演:バッファロー吾郎ほか毎週アイドル出演!
<放映開始時間>
・ 1月12日・26:05〜。

●〜桃鉄15周年記念特別番組〜
「桃の陣!」ー西日本オニ退治道中記ー
 GAORAでも見ることができるぞ!
#7 ★1/2(金)14:00〜14:15、1/16(金)14:45〜15:00
#8 ★1/2(金)14:15〜14:30、1/17(土)9:30〜9:45
#9 ★1/23(金)14:45〜15:00
#10★1/24(土)9:30〜9:45
#11★1/30(金)14:45〜15:00
#12★1/31(土)9:30〜9:45

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏神が去る像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏神が去る像」をぜひ!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルでも購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!

●2月札幌雪まつりに、キングボンビー雪像登場決定!



-(c)2003/SAKUMA-