3月10日(月)

 寒い。
 京都は、まだ寒い。
 でも、もう雪は…、まだ降ってるよ〜〜〜!
 雨かな?と思うような雪が、ときどき、ぽつんぽつんと降ってくる。
 もう3月も10日だよ。
 あと20日もすれば、桜の季節なのに。

 午前11時30分。嫁と、三条堺町下ルの「イノダコーヒ本店」へ。
 イタリアン・スパゲティに、コーヒー。

 別館の庭園のほうに通された。  ドアが開いたままなので、寒い。  あわててコートを着直す。  京都の寒さは、半端じゃない。 「イノダコーヒ本店」で、昨日の横浜ベイスターズ快勝のスポーツ紙を読む。  でも1面から、3面までびっしり、阪神タイガース43年ぶりのオープン戦6 連勝の文字が踊る。  この阪神びいきの新聞って、東京でも売ればいいのにね。  130円じゃなくて、300円でも買うだろうな、少なくとも岩崎誠は。  食後、六角通りを西へ、散歩。  散歩というには、寒い。  空気が冷たい。  午後12時30分。新町六角上ルの「紫織庵(しおりあん)」へ。  ここは、町家(まちや)の美術館。  2階建ての桁外れに大きな家だ。  入場料500円を払って、入るんだけど、なかでは着物の販売をしている。 「長じゅばん友禅資料室」も併設されているのだ。  ちょっと説明しづらい家だ。  蔵もあるし、洋間もある。  洋間は、江戸川乱歩の小説に出てくるような古めかしさだ。  いずれの部屋も古い。  嫁が何か着物の何かを買っていたようだけど、よくわからん。  嫁は着物が好きで、お店の人とも、専門用語で会話している。  私はひたすら、古い建物の家に感動するだけ。  波打つ窓ガラスが、いい雰囲気だ。  庭もきれいだなあ。

 へ〜、着物の襦袢をつかったアロハ・シャツも売っているのか。  いいデザインだ。  襦袢用の友禅をつかって、オーダーで、アロハ・シャツを作ってくれるの?   おお! 昭和初期の六大学野球をイメージした友禅なんてあったんだあ。  洒落てるなあ。これで、アロハ作って、神宮球場に行ったら、楽しいだろうな あ。  と言っているうちに、勢いでオーダーしてしまった。  ボールのところに「RIKIYO」と書いてあったからだ。  一応、母校・立教大学に忠誠心を。  1ヵ月後の完成だそうだ。  すごいよ。この家のなかを歩いているだけで、疲れてしまうのだから。  何でも江戸時代、御典医のお医者さんの家だったようだ。  昨日、上賀茂神社の社家(しゃけ)の津田さんの家で、古い家屋の保存が大変 なことをたくさん聞いていただけに、この家の保存も大変なんだろうなあと、し みじみ思ってしまう。  国は、古い家屋の保存に対して、全額出してくれるわけじゃないんだって。  そのくせ保存だから、門を広げても、デザインを変えてもいけないそうだ。  何か、矛盾してるよね。  午後1時30分。四条高倉通り北入るの「大極殿(たいきょくでん)本舗」へ。  ここは京都でも有名な和菓子屋さん。 「大極殿」は、平安神宮の大極殿からイメージを広げた和菓子の名前だそうだ。  創業明治18年というのは、本来すごいんだけど、毎日、築400年、元禄年 間創業の「すっぽんの大市」とかに行っていると、けっこう最近のお店なんだな あ!と思えるようになってしまうんだから、恐ろしい。  京都伝統マヒだ。

 ああ、何だかひさびさに、抹茶と和菓子のセットを食べたんで、いつもより何 倍もおいしく感じるなあ。 「大極殿」は、白あんの和菓子。  こういう名物は、ほかのお店にどんどん真似されて、珍しい食べ物ではなくな ってしまうから、大変だ。  さらに、六角通りを歩いて、京都のマンションまで歩く。  ああ! 歩きつかれた!  このまま寝てしまいたいけど、きょうはさすがに東京に戻らないといけない。  荷物をまとめて、京都駅へ。  午後3時9分。東京行きのぞみ18号に乗車。

 いつものようにVAIOを開いて、『桃鉄研究所』の原稿書き。  うれしい悲鳴だけど、メールの量が多いので、読むだけでも大変。  けっこうボツも増えちゃうなあ。  ひ〜〜〜、もう新横浜?  まったく休みなしで、キーボードを叩いたのに、まだ終わらない。  午後5時26分。東京駅着。  東京は暖かいと思っていたけど、けっこう寒いね。  何だか、東京に帰って来たのか、東京が旅先なのか、よくわからなくなってき ている。  ずいぶん、東京の景色がひさしぶりに思える。

 午後6時。帰宅。  そのまま、近所の和食料理屋さん「樋口」へ。  このお店は、開店当時、いや、樋口くんが、「青山穂積」にいたときから、よ く通っているおなじみのお店。  たまに「最近、さくまサン、樋口に行かなくなりましたね!」と言われること があるけど、行かなくなったのではない。予約しても、満員でずっと入れないだ けだ。お店がいつも満員なことは、いいことだ。 「ひさしぶり〜! やっと来れたあ!」  ひょっとすると、3ヶ月ぶり、いや、半年ぶりぐらいかもしれない。 「いつも予約いただいているのに、申し訳ございません…」 「予約が取れないのは、繁盛している証拠だよ!」  あっ、「青山穂積」にいた若い子がいる。  人数が増えたんだ。  ああ、やっぱり「樋口」のお椀はいいなあ。  きょうは、ハマグリのシンジョウだ。  和食のお店は、お椀物でそのお店の実力がわかるっていうけど、「樋口」のお 椀はいいですぞ。味が深く、広い。

 ああ!、「樋口」の決め球、お蕎麦もひさしぶりに食べるなあ。 「樋口」のお蕎麦のせいで、おそば屋さんに行けなくなっている。 

 えっ? 締めはいつもの「絶品の葛きり」もあるけど、「黒蜜の杏仁豆腐」と いうのを始めたの? それは食べてみたいなあ。

 へ〜〜〜、杏仁豆腐と黒蜜の相性っていいなあ。  黄粉も乗っているし。  これはおいしい。  次に来たとき、デザートに「絶品の葛きり」にするか、「黒蜜の杏仁豆腐」に するか、迷うなあ。  午後8時。帰宅。  家がまだ暖まっていない。  長いこと、家を留守にすると、暖房が効くまで、時間がかかる。  寒いよ〜!  この1週間の京都遠征の疲れがちょっと出てきたので、今夜はおとなしく身体 を休めよう。

 
さくまNEWS

●『おいしい桃鉄』(小学館)好評発売中!            
 ついに『桃太郎電鉄』の美味しい物件をすべて公開する!     
bk1でのご注文はこちら!
s-book.comでのご注文はこちら!
amazonでのご注文はこちら!

●『桃太郎電鉄』携帯着メロ、12月9日配信開始!
ダウンロード方法はこちら!

●CD『ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』、
『桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』12月18日発売! 
        ご注文はkonamistyle.comへ↓     
ベリー・ベスト・オブ・桃太郎伝説&電鉄(仮)』はこちら!
桃太郎電鉄11〜ゴールド・サウンズ』はこちら!

●『桃太郎電鉄さぬきうどん』が「めりけんや」サンのHPで    
 通販できることになりました! ぜひ食べてみてね!
 めりけんや http://www.merikenya.com/


-(c)2003/SAKUMA-