6月8日(金)

 鎌倉の家のゴミは、さっそく嫁が東京から電話をかけて手配してくれた。
山内一豊の妻よりも頼りになる。
 まったく「衣・食・住」のことは、すべて嫁任せだなあ。

 柴尾英令くんと、成沢大輔くんから見ると、こういう私は、鉄人28号
に写るらしい。いいも悪いもリモコン次第。嫁のリモコンで動いているの
か? 言えてるだけに、妙に納得。

 そういえばこの日記を読んでいる人に、「本当によく柴尾英令くんと成
沢大輔くんが登場しますね」ということを言われる。
 何で彼らとよく会うかというと、ふたりとも平気で私に意見するし、苦
言を呈してくれるからだ。
 どうも昔から私と付き合うには、イエスマンにならないといけないと思
っている人が多い。でも私はイエスマンがいちばん苦手だし、おべんちゃ
らばかりいう人がいちばん苦手だ。
 イエスマンは、ずっとこっちが頭を使わないといけない。
 お酒の席でも、けっきょく私がずっと声が枯れるまでしゃべり続けない
といけない。柴尾英令くんと、成沢大輔くんのへべれけコンビは、放って
おくと、いつまでも漫才コンビのようにしゃべり続けてくれるし、楽だ。
下ネタが多いけど。
 役に立つ本も教えてくれるし、映画の見どころも教えてくれる。話題が
豊富だ。
 しかも、それを強要しない。
 柴尾英令くん、成沢大輔くんだけではない。
 最近自分のペースを持っている人がまわりに増えているので、楽しいし、
楽だ。
 
 誰かが言っていた。
「さくまサンって、本当にイエスマン嫌いですよね。さくまサンと友人関
係が長続きしている人って、土居さんと、関口さんですもんね!」
 そうだよ。土居ちゃん(土居孝幸)と、カズ坊(関口和之)は、私の言
う通りに動いたためしなんか無い。はっはっは。

 午前11時。長谷の「カフェ・ベーグル」で、サンドイッチにコーヒー。
このお店のメニューは、サンドイッチといっても毎回変わるから楽しい。
 
 食後、並びの雑貨屋さんで、竹細工のものとか、時代劇で、床に座ると
きの丸い縄のような座布団、藤(とう)で編んだ枕など買う。
 若いときは、こんなものに興味を持たなかったけど、この年になったり、
海に近い家というだけで、ほしくなるものだ。
 この雑貨屋「みつはし」は、明治からずっとここで雑貨商を営んでいる
古いお店だそうだ。恐るべし、鎌倉。

 午後12時30分。ゴミの回収は、午後1時に来ると言っていたけど、
30分も早く来た。どうも鎌倉は、タクシーを電話で呼んでもすぐ来るし、
届け物、宅配便も、みんな12時〜6時と指定しても、12時に来る。こ
の間なんか、12時〜6時というのに、午前中に来たからな。

 午後1時。近所の「カフェ・アンティーク1959」で、七里ガ浜フレ
ンチ・ロースト・コーヒー。
 ゴミのことをご主人に聞いたら、いつも家まで持って帰っているそうだ。
 うんにゃ。参考にならん。
 参考にならないどころか、このお店は去年開店したばかりだそうだ。
 アンティークのお店って、昔からずっとあるものってイメージ強いよね
え。盲点だなあ。たしかにピッカピカの内装にする必要ないしね。ふ〜ん。
 この辺に古くから住んでいる人を探さないと。

 午後2時。藤沢まで出て、夏用のタオルケットを買いに行こうとしたら、
長谷の駅のそばにふとん屋さんがあった。
 折から、急に陽射しが出て来たので、タオルケットを買って、あわてて
家に戻る。きょうはずっと曇っていて、日光浴は難しいと思っていたから、
チャ〜〜〜ンス!

 さっそく、庭にイスを出して、水を入れた霧吹きで、身体に水をかけな
がら、読書&CD。
 BGMは、『江ノ島』。サザンオールスターズのヒット・メドレーにな
っているやつ。サザンは『バラッド』シリーズもいいけど、アップテンポ
もいい。できればワンコーラスで、サビのところばかり集めたCD出して
くれないかなあ。
 CD1枚なのに、50曲入りだったりするの。アップ・テンポばかりで。

 さらに『ザ・ピーナッツ・ベストヒットアルバム』。
『恋のフーガ』は、すぎやまこういち先生の曲ですぞ、ご一同!
 どうも子どもの頃の刷り込みで、ザ・ピーナッツの曲は、全部すぎやま
こういち先生が書いていたような気がしていた。『ザ・ヒット・パレード』
のディレクターをされていたせいだろうなあ。

 読書は、『藤田田(ふじた・でん)社長が高橋徹教授にIT特別講義を
受ける』(KKベストセラーズ)。
 この本、おもしろいよ。マクドナルド社長の藤田田(ふじた・でん)さ
んの本は必ず買うようにしているんだけど、相変わらず75歳にして、
ITに詳しくないといいながら、斬新なアイデアを実行しようとしている。
 iモードで、ハンバーガーを注文して、お客さんは取りに行くだけでい
いようにするとか、家庭の水道管を光ファイバーを通せば、NTTよりも
太いブロード・バンドを設置できるといった、柔軟な考えの持ち主だ。
 たしかに、電話のアンテナを設置して行くより、水道管のほうがすでに
あるんだから、楽だよなあ。このアイデアは、現実に扇千景大臣が中心に
なって、すでに岡山県で試験中だそうだ。
 おもしろいなあ。

 実は、私のゲーム作りや、読者ページ作りのヒントは、この藤田田(ふ
じた・でん)さんの著作物からの刺激が多いというと、驚く? かなり大
きく影響を受けているんだ。  
 
 でも、いいでしょ?
 海辺の庭で、音楽を聴きながら、読書。
 これをやりたかったのよ〜! 海が見えない庭だけど。
 海辺で焼いてもいいんだけど、まだ思い切り肌が白豚さんなんだなあ。
私は肌が白いからねえ。
 もう少し、黒くしてからでないと、海岸デビューできない。
 焼きすぎて、入院しない程度に、じょじょに焼いて行かないと。

 夕方、DVDで『キングコング対ゴジラ』を観る。
 1954年、『ゴジラ』。
 1955年、『ゴジラの逆襲』。
 1962年、『キングコング対ゴジラ』。
 わずか3作目にして、ゴジラは早くも、プロレスごっこになってしまっ
たのか。早いなあ。社会性もまったくない。
 若い頃の高島忠夫さんが出演していて、高島兄弟の弟に似ているのが笑
える。
 高島兄弟がデビューしたときは、お兄さんのほうが、お父さんに似てい
ると思ったものだが、古い映像は、まさしく記録だ。

 午後6時。長谷駅近くの「パラドール・デ・かまくら」で、しらすスパ
ゲティ。メニューになかったのだが、ランチ用にあったので作ってくれた。
すでに何度かこのお店に来ていることを覚えていてくれた。この界隈のお
店は下町っぽくて、こっちのリクエストで、メニューを変えてくれるお店
が多い。
 何とも生活しやすいところだ。
 1週間東京で、1週間鎌倉という生活が理想だな。

 今回の鎌倉滞在の第一は、静養なので、とにかくごろごろしながら、本
を読む。
 今夜も溜まってる本を片っ端から…って、何冊も読んだら、また寝不足
になって、静養になりません!
 

-(c)2001/SAKUMA-